羽広荘の朝食人気者といえば
通称「きのこのり」
正式名称「きのこづくしアラ!」です。
海苔の佃煮にキノコが入って歯触りが良いのが特徴です。
当館で出しているお米は
2009年の米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞受賞の
長野県産コシヒカリ「伊那華の米」です。
このお米の甘みにとても相性がいいようです♪
こちらは売店で550円で販売しています。
チェックアウトの際にお求めになる方も多く
売店でも人気者です☆
羽広荘の朝食人気者といえば
通称「きのこのり」
正式名称「きのこづくしアラ!」です。
海苔の佃煮にキノコが入って歯触りが良いのが特徴です。
当館で出しているお米は
2009年の米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞受賞の
長野県産コシヒカリ「伊那華の米」です。
このお米の甘みにとても相性がいいようです♪
こちらは売店で550円で販売しています。
チェックアウトの際にお求めになる方も多く
売店でも人気者です☆