2月2日日曜日
みはらしファームにて毎年恒例の節分祭を行いました
この時期にしては珍しく穏やかな温かい日差しの中
鬼たちのパフォーマンスや宝投げなど
にぎやかに行われました
2月2日日曜日
みはらしファームにて毎年恒例の節分祭を行いました
この時期にしては珍しく穏やかな温かい日差しの中
鬼たちのパフォーマンスや宝投げなど
にぎやかに行われました
1月19日(日)
みはらしファームでは、羽広地区の小正月の行事として
歳の神・・・ここでは少しなまって「せいのかみ」と云われる
いわゆる「どんど焼き」が盛大に行われた。
古くから小正月の15日に行われていたようですが、15日が祝日ではなくなってしまった為、日曜日に行うようになったそうです。羽広地区の子供達から大人まで、また観光で訪れた人、みはらしファームの関係者集まっての行事でした
今年は天候も良く、甘酒のふるまいやお餅を焼いて食べたり、皆冬のひと時を楽しく過ごしていました